戻る
おばあちゃんのおやさい
|
|
著者:スペースハレルヤ
プロフィール
アーティスト : * 晴 *
住み慣れた東京から海と山、豊かな自然に囲まれた葉山町に2008年、移住。美しい海と鳶の鳴き声を感じながら生活。我々人間もかけがえのない自然界の一員であることを原点に様々な分野で活動。
http://wwwspacehallelujah.web.fc2.com/
ピアニスト : 諸沢和良
20歳より独学でピアノ、作曲を始める。ストリートでの演奏を経、マザーアースコンサートで全国各地を周る。大河のように流れる悠久の旋律は、あなたの心に光をともす。栃木県在住。
http://www.morosawa-kazuyoshi.com/
プロデューサー : 牛島 正人
葉山町在住。音楽プロデューサー・ボイストレーナー、音楽監督・作詩・作曲。演奏。
●スーザン・オズボーン(「和美」、「ザ・パール」ガイアシンフォニー 2・3番挿入歌)、クレヨン社、ハミングバード、ウォン・ウィン・ツァン 、東義孝他、多くのアーティストのCDを企画・制作。
●舞台・ミュージカルの音楽製作、音楽監督、アニメの音楽製作などに取り組む傍ら、
自らもコンサート活動し、また、ボイストレーナーとして、「気持ちいい声」を引き出すボイスセミナーや音楽セミナーをプロだけで無く、企業や一般個人向けにも、各地で行う。
●小学校・養護学校・病院等でもコンサート活動を展開。子どもたちよりオリジナル曲に大きな支持を得ている。
■ NHKアニメ『サイキンポンタ』主題歌を含む音楽制作。
http://www.masato-ushijima.com/
書籍の内容
心にぬくもり広がる「*晴*」のナチュラルヴォイス&繊細で輝き満ちる「諸沢和良」のピアノ。天からこぼれ落ちるサウンドがあなたに届く。
一曲めはリズミカルな「みんなの歌」テイスト。”パッパパラっぱ”がリフレインすることでしょう^^
二曲めは心にすぅっと染み入る日本語版アメージンググレイス。
[1] おばあちゃんのおやさい
作詞作曲: * 晴 *
[2]アメージンググレイス
作詞:牛島正人 ジョンニュートン
作曲者不明
※電子書籍にmp3で音楽が含まれています。
ISBN 978-4-903465-78-4
生の声を集めてみました
●ほんと音楽の力はすごいです!!力が抜けるっていうかほんと純粋な素直な気持ちになれますね。さっきまで涙が止まりませんでした・・・・。はるさんのやさしい愛あふれる声を聞きながら、ハートチャクラが開いて・・・。(セラピストYさん)
●うちの赤ちゃんもご機嫌です♪ワシはちと涙。。。よかったです(ちゃげさん)
●さつまいもを ほんと たくさん うえたので 今日は ほりに いきますそれなので CDをきいて います (Iちゃん)
●うちの子もおばあちゃん大好きなので、歌を覚えて唄ってあげることにしました。(Pちゃん)
●大変心があったまる歌ですね。おばあちゃんの映像が浮かぶ様です。CDケースも素敵ですね。(セラピストKさん)
●CD凄く素敵な音楽、ありがとうございます。最初の曲はSoulな感じで楽しくなって、つい口ずさむ曲ですね(^^)うちの犬が尻尾をふってたのが、嬉しかったです。2曲目は、歌詞と声が切なくて、涙が出てきます。ほんとに何度も聞いてます。聞いてハッピーになりました。
●聞いてみたよ~(^O^)スッゴぃよかった~(゜▽゜)それに手作りのジャケットもかわいいし、おばあさんの写真も可愛く撮れてて雰囲気もあっていい感じ‥♪(IだけどNさん)
●そうCDさぁ可愛い!うちの子がいまだに教育テレビ好きでね、よく『みんなのうた』を聞いてるの。流れても違和感ないカンジ☆久しぶりにハルちゃんの声が聴けて嬉しかったわっっ(IだけどSっぺ)
●CD発表おめでとうございます。成功をお祈りしてます。
ジャケットから漂ってくる愛のエネルギーにうるうる、聞いてうるうる。花丸です!!
(大変お世話になったジャズボーカルの師。感謝です)
●前回晴さんの所へうかがってから、「おばーちゃんの♪作ったやっさいがぁすきぃ♪」ってリピートしてるんですよ(晴舎体操レッスン生Tさん)
【本文一部紹介】
****『おばあちゃんのおやさい』曲の生まれた過程***
当時東京は中目黒の日当たりのよい風呂なしのアパートに住んでいました。
畑で採れた野菜のダンボールが祖母から届き、90歳を過ぎて畑仕事ができる祖母を誇らしく、ありがたく思いました。(ジャケットの写真)
簡単な料理でそのおやさいを食べましたが、一歩踏み出せば喧騒の広がる東京の一角で、暖かな陽射しの中、手作りの大地の恵みのおいしかったこと!!
一口食べて口ずさみました。
『おばあちゃんの作った野菜がすき♪おばあちゃんの作った野菜が一番!!』
あっという間に仕上がったその曲を、94歳の祖母の誕生日にプレゼントしたいと、ボイストレーナーでありプロデューサーの牛島正人氏に持ちかけレコーディングが決まりました。
ボーカルとピアノだけのシンプルなオーガニックサウンドは無駄なものは一切入っていません。
戦争で引き裂かれるような思いをした人々の悲しい歴史も、二度と繰り返されることがありませんように。
大地の恵みを、毎日、ありがたくいただけますように。
命のリレーをつないでくれた祖母に、愛をこめて。(* 晴 *)
|
戻る
|